【新企画】3以降のペルソナをギャルゲーだと認識している人間によるペルソナ3リロード初見プレイ日誌(4月6日~4月9日)
Nintendo Switch2が発売されたときから(ホント密かに)願っていた『ペルソナ3:リロード』が2025年10月23日にようやく発売されました。
元々セガサターンにおける『デビルサマナー ソウルハッカーズ』と棲み分けになるようにプレイステーションで発売された『女神異聞録ペルソナ』をルーツとする本シリーズですが、残念ながら3以降は女性キャラが増えすぎて「メガテンの皮を被ったギャルゲー」としか認識していませんでした。
しかし、NHKの『ゲームゲノム』という番組でペルソナ5ロイヤル(ペルソナ5の完全版)が紹介されたのを受けて実際にSwitch版を買ったところそこそこ楽しめたので3のリメイクが発表されたときから「Switchの次世代機でも出てクレメンス」と思っていて、実際にSwitch2が正式発表されたときに「なんでアトラスのロンチがペルソナ3リロードじゃなくて葛葉ライドウ対超力兵団のリメイクなんだ!」と思ったぐらいです。個人的にはペルソナよりライドウの方が好きなのでロンチソフトに関しては複雑な気持ちでしたが……。
物語の舞台は神戸がモデル(とされている)辰巳市というそこそこ規模のデカい街で、主人公(CV:石田彰)が街で発生する「影時間」という異変を追っていくうちに世界の命運を握ってしまうというのがザッとした流れです。PS2で発売されたのがオリジナルで、ギャルゲー路線となったシリーズのターニングポイントということで現在でも根強い人気を誇っています。
前置きが長くなりましたが、早速プレイしていきたいと思います。


その前に
今作の配信ガイドラインについておさらいしていきましょう。(アトラスはネタバレに厳しいため)
【配信可能区間】
すべての区間について配信可能
なお、より多くのお客様に本作をお楽しみいただけるよう、ネタバレを含む内容を配信する際には「ネタバレあり」等の表記をお願いいたします。ご配慮のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
だそうです。やったね!
※ここからはゲームに関するネタバレを含みます!

4月6日
アニメパートが終わるなりいきなりホラーゲームが始まってしまったようです……。


仕方がないので寮に行くと猗窩座に「鬼になれと言われて」石田彰の声で「契約しろ」と言われたので仕方なく自分の名前を名乗りました。
名前はペンネームと京極夏彦で行かせてもらいます。(基本的にメガテン系はコレで行ってるので)


なんかいると思ったら正ヒロイン(?)だったようです。それにしてもビビりすぎ。


なんか気の強そうな子(多分ペルソナ5で言うところの真パイセンポジション)に紹介されて名前が「岳羽ゆかり」だということが分かった模様。多分恋愛もしくは女帝属性だと思います。ちなみに気の強そうな子は桐条美鶴というそうです。


そういう訳で夏彦くんは今日からこの学校の寮生になったらしいです。頑張ります。

4月7日~4月9日
4月7日
夏彦くんが通うことになった「月光館学園」はポートアイランドのど真ん中にあるそうです。っていうかモデルとなった神戸のポーアイにそんな場所はねぇよ!


当然昨日のことは他言無用だそうです……。

クラスは2年F組。クラス数の多さから察しが出来るようにかなり規模がデカい学校らしいです。だから神戸にそんな高校ねぇよ!

どうやら夏彦くんは訳アリの少年らしい……。10年前に何があったって言うんだ!

その日の放課後、伊織順平というフランクそうな生徒に声を掛けられます。多分コイツが戦車属性だと思います。


ゆかりちゃんと順平は顔なじみな模様。そしてアンジャッシュ……。






相変わらずこの先輩は気が利くヤツである。多分女教皇属性でしょう。


なんか不穏な噂が流れてますね……。私は常に無気力ですが。




4月8日
うさんくさいおじさんに自分のことを名乗るとなんか怪しい場所で寝ているところをウォッチングされてしまったようです……。一体何がしたいんだ。


一方その頃……。お兄ちゃんがなんかの犠牲になってしまった……。お兄ちゃんが可哀想……。






うさんくさいおじさんによるとどうやらこの時間のことを「影時間」というらしい……。犠牲になったお兄ちゃんが可哀想……。

夏彦くん、妙に期待されているようです。


あっ、イゴールのおっちゃんちーっす。今回は本物ですよね……。

ペルソナ5を囓ってると助手が双子じゃないことに違和感を覚えたり覚えなかったり……。


4月9日
当然ベルベットルームのことは忘れているようで……。


放課後、順平に付き合わされてクレーンゲームをやらされました。何か自分を見ているみたいで胃が痛いっすね。
ところモールのモデルって多分六アイだと思うんだけど六アイがここまで栄えているかどうかといえば……。






そりゃ疲れてパジャマに着替えず寝たくもなりますよ。




いやだから人をなんだと思ってんだこのおじさん。(ゆかりちゃん正論)




色々監視されているうちに真田くんが異変に気づいたけど彼は攻撃を受けて負傷してしまったようです。でも妙に嬉しそう。






そりゃあんな物音聞いたら誰だって目を覚ましますよ……とは言っていられない状況らしい。ここはひとまずゆかりちゃんと逃げよう。




屋上に逃げると「シャドウ」と呼ばれる敵が襲ってきました。あの、悪魔じゃないんすか……。


仕方ないので夏彦くんのペルソナを覚醒させました。




どうやら彼の初期ペルソナは「オルフェウス」というらしいです。(ちなみにペルソナ5ロイヤルでもDLCペルソナの一体として使えますがかなりの強キャラでした)
当時PS2版のトレーラーでも思ったけどこめかみに銃口を向けてペルソナを召喚させるなんて大分イカれているような……。


おや?夏彦くんの様子が……。


おめでとう!オルフェウスはタナトスに進化した!(例のファンファーレ)

タナトス鬼つえええええええ!もうコイツ一体で行こうぜ!

しかしそうは問屋が卸してくれないので仕方なく残党をオルフェウスでやっつけることにしました。それにしても悪魔じゃないんすね、敵……。


コイツの弱点はアギらしいのでサクッとやっつけます。


力を使い果たしてしまった夏彦くん、そのままダウン!


記事が長くなってしまったので続きは次回に……。
©ATLUS,©SEGA
Share this content:
コメントを送信